遺品整理の流れ

090-4365-2363
〒121-0051 東京都足立区神明2-2-15
090-4365-2363
〒121-0051 東京都足立区神明2-2-15
遺品整理の流れ
まずは下記の番号へお電話ください。
年中無休でご希望の日時に無料で見積もりにお伺い致します。
TEL:090-4365-2363
見積り時に内容及び作業の進め方についてご説明します。
その際に貴重品や供養する品、形見分け配送品の確認を行い、最終的に処分する品の確認を行わせて頂きます。
見つかっていない通帳や年金手帳、保険証書などがあれば捜索を優先とした作業も行いますので見積もり時にお申し付けください。
見積り価額にご納得頂ければ、作業日時を設定、ご近所やマンションの管理組合、理事長等へ作業の案内及び挨拶をさせて頂きます。
実際の作業には当社以外にもエアコン業者や一般廃棄物の収集業者など複数の業者へ依頼が必要となりますが、それらの手配は全て当社が一括して行いますのでご安心ください。
作業当日、スタッフ全員よりご挨拶をさせて頂きます。
その後、近隣への挨拶を行い作業によりご不便をお掛けする事にご理解頂けるように致します。
作業に取り掛かる前に再度依頼内容の確認を行い、貴重品の取り扱いや形見分け品の確認、処分に回す品など見積り時と変更がないかの確認を取らせて頂きます。
その後、貴重品の漏れが無いかのチェックをしながら、分別を行い梱包していきます。
ご供養の希望の品もご遺族に確認しながら仕訳を行います。
仕分け及び梱包作業が終わり次第、屋外への搬出作業に移らせて頂きます。必要に応じて通路及び壁面に保護材を敷き作業に万全を期します。作業当日は現地に各地域の一般廃棄物収集許可業者を当社にて手配をし、玄関先まで引き取りに来てもらいます。
屋内の作業に関しましてはエアコン工事等で必要な場合を除いて当社スタッフ以外が入る事はございません。
※近隣の方が様子を見に来られ何か質問されたとしても当社のスタッフは守秘義務の観点から作業内容については何もお答えする事が出来ません。もし、訪問の予定の方がいらっしゃる場合は事前にスタッフにお知らせください。
搬出した不要な品は当社にて手配した地域の一般廃棄物許可業者へと引き渡しを行い地域で定められた方法により適正に処分を行って頂きます。現地にお残しする品を除いて、形見分け配送の品や供養品、リサイクル品として買い取りさせて頂いた品を当社のトラックへ積み込みを行います。
搬出及び積み込みが完了しましたら、当社のスタッフにて清掃を行います。全てのお部屋の掃き掃除と掃除機掛け、フローリング部及びご指定の箇所の水拭き、水回りの清掃や玄関、ベランダの掃き掃除を行います。
※搬出後、約20分前後で行える範囲で大家さんや管理会社との退去立会いが出来る程度の清掃となります。
清掃が完了しましたら作業状況の確認を当社のスタッフと一緒に行って頂き、依頼内容通りの作業となっているかの確認をお願いします。その際に、作業前に選り分けた品や作業中に見つかった貴重品及び当社のスタッフが確認を要すると判断し、取り置きをした形見分け品や美術品等の確認をお願いします。
※ご確認頂いた上で不要となった品については当社が引き取りの上、適正に処分を行います。
最終確認及び貴重品の引き渡し等を含め依頼内容について無事完了したとの判断を頂けましたら、ご集金をさせて頂きます。
お振込希望にも対応致しますので見積もり時にご相談下さい。クレジットカードによるお支払は現在取り扱っておりません。
お問い合わせはコチラ
〒121-0051 東京都足立区神明2-2-15